1: 砂漠のマスカレード ★ 2015/11/18(水) 11:01:21.64 ID:???*.net
「にんにくを使えば大概の調理はうまい!」と思っている人は結構多いのではないだろうか? ステーキ、二郎系ラーメン、パスタ……にんにくを使った料理はどれもパンチが効いている。そんな人に朗報! ペヤングが周りの人が驚くほどにんにくを効かせたという「ペヤングにんにくMAXやきそば」を11月16日に発売した。
このやきそば、あまりにもにんにくのニオイが強いためパッケージに「まわりの人に迷惑がかかります。喫食の際は1人でお召し上がり下さい。エチケットは守りましょう」と書かれている。 ペヤングといえば販売を自粛するような騒動があったばかりなのに、なんだかすげえ攻めた商品だな……どれほどにんにくが効いているか試してみるべく、買って食べてみた。
(ry
実際食べてみると、にんにくチューブを口に突っ込んだかのごとく効きまくっている! にんにくのソースはやや生っぽく、辛味が感じられ、 フライドガーリック使われているので香ばしさも強烈。 …ニオイが強烈過ぎるため途中で飽きてくるが、ソースやきそばと同じくキャベツが入っており、甘味がいいアクセントになっていた。 にんにくの味が強烈で、何かに取りつかれたように完食した。ただ、食べ終わった後に確信した「このニオイじゃ電車に乗れねえ……」 ペヤングにんにくMAXやきそばは、どうやら期間限定での販売のようで、価格は税抜175円。にんにくが好きなら食べるべきだが、時と場所を選んで食べることをオススメする。
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1447749723861.html 2015年11月17日 19時06分
2: 名無しさん@1周年 2015/11/18(水) 11:02:27.13 ID:czbntbih0.net
職場でインスタントって可哀想だな
148: 名無しさん@1周年 2015/11/18(水) 11:48:05.39 ID:4AYi+Ez40.net
>>2
経理の智子さんが作ってくれるんだよ
3: 名無しさん@1周年 2015/11/18(水) 11:02:31.29 ID:WhyaN9oR0.net
ただの広告じゃねえか
4: 名無しさん@1周年 2015/11/18(水) 11:02:39.05 ID:eI70hd/C0.net
シュールストレミングMAX
8: 名無しさん@1周年 2015/11/18(水) 11:03:14.60 ID:5Iyox6ud0.net
ブレスケアがタイアップで2錠プレゼント、とかならwin-winなのに…
企画しっかりしろ
128: 名無しさん@1周年 2015/11/18(水) 11:40:48.51 ID:vgf0vToS0.net
>>8
たった二錠じゃ臭いが混じってもっとヤバイだろ
一瓶まるごと食わんといかん
9: 名無しさん@1周年 2015/11/18(水) 11:03:15.02 ID:EHWWXfkz0.net
牛乳ぶっかけると臭いが消えてマジうめえよ
12: 名無しさん@1周年 2015/11/18(水) 11:03:52.59 ID:QIWD5VkV0.net
つーか既存ペヤングにニンニクチューブ三捻りぐらいすれば同じ様になるんじゃね?
15: 名無しさん@1周年 2015/11/18(水) 11:04:26.53 ID:qlrl7bsfO.net
ペヤング自体マズいだろ
35: 名無しさん@1周年 2015/11/18(水) 11:09:21.40 ID:5Iyox6ud0.net
>>15
なんかバシャバシャしてるんだよね
CGCプライベートブランドの、粉ソースの奴がうまい
16: 名無しさん@1周年 2015/11/18(水) 11:04:31.65 ID:ixFbgWoE0.net
つか インスタント焼きそばを職場で食うなよ
21: 名無しさん@1周年 2015/11/18(水) 11:06:00.35 ID:gKEzZgdM0.net
食べなくても匂ってるお前らは安心だなw
23: 名無しさん@1周年 2015/11/18(水) 11:06:40.33 ID:27sJtHTM0.net
カップ麺、カップ焼きそば自体職場で食ったら顰蹙買うし
くさいわー
29: 名無しさん@1周年 2015/11/18(水) 11:07:51.41 ID:tZqC0jVL0.net
>>23
昼休みに机で食ってるやついるけど、午後ずっと臭いの漂ってて
ほんと迷惑
26: 名無しさん@1周年 2015/11/18(水) 11:07:23.30 ID:uZ29QvZF0.net
28: 名無しさん@1周年 2015/11/18(水) 11:07:46.38 ID:uiAxCyzm0.net
激辛はかなり辛かった
にんにくは大好きだから、見かけたら買ってみるわ
休前日の夕食にしよう
56: 名無しさん@1周年 2015/11/18(水) 11:13:18.44 ID:7d42u6JQ0.net
>>28
辛いの大好きな友人が絶賛してたわ。
だから、破損品を4ケースまるまるあげたな。
31: 名無しさん@1周年 2015/11/18(水) 11:08:22.63 ID:Dkp0sTUc0.net
朝から納豆(ネギ入り)を食ってくるやつ臭い
32: 名無しさん@1周年 2015/11/18(水) 11:08:52.51 ID:2LsMy9to0.net
事務所下のイタリアンレストランから
この時間、にんにくの良い匂いが漂ってきて
ひもじくて地獄
132: 名無しさん@1周年 2015/11/18(水) 11:43:27.14 ID:vgf0vToS0.net
>>32
イタリア料理屋のニンニクは良くて、中華料理屋のニンニクはダメという風潮
149: 名無しさん@1周年 2015/11/18(水) 11:48:14.78 ID:6zpY/9100.net
>>132
イタリア料理のニンニクはウザくない気がするな
ニンニクの品種が違うとか料理方が違うとか?
189: 名無しさん@1周年 2015/11/18(水) 12:03:50.72 ID:WzDvZRAP0.net
>>149
品種は関係ないんじゃ
イタリア国内ですら中国産ニンニクが幅を利かせてるんだし
33: 名無しさん@1周年 2015/11/18(水) 11:09:07.39 ID:lE+T3+Zj0.net
今日休みだし昼に食べてみようかな
連休じゃないと厳しいレベルなんだろうか
47: 名無しさん@1周年 2015/11/18(水) 11:11:20.91 ID:tZqC0jVL0.net
>>33
あなたが朝食を抜かない人なら、普通に昼食って、晩飯食って、
明日朝飯食えば大丈夫だと思う。
口臭の原因の一つに、朝食を抜くことがあるので。
それと服とかにおい移ってないか気を付けてな。
40: 名無しさん@1周年 2015/11/18(水) 11:10:27.23 ID:vQM9OaZn0.net
にんにく入ってるもんを職場及びこれから仕事行く環境で食うなよ・・・
帰ってから食え・・・
48: 名無しさん@1周年 2015/11/18(水) 11:11:29.79 ID:/OJ/IGcj0.net
カップ麺はニンニク関係無く固定の屋内で喰われたら迷惑
普通のUFOやシーフードヌードルとかでも相当キツい
50: 名無しさん@1周年 2015/11/18(水) 11:11:33.08 ID:trHOfDLd0.net
ペヤングがお金出した広告記事だぬ
51: 名無しさん@1周年 2015/11/18(水) 11:11:42.77 ID:r9bHORXJ0.net
ニンニク食った奴は電車乗るな、仕事に来るな
52: 名無しさん@1周年 2015/11/18(水) 11:12:21.33 ID:OlLBBigD0.net
職場で焼きそば食べる奴なんなの
部屋中ソースの匂いだよ
54: 名無しさん@1周年 2015/11/18(水) 11:13:03.00 ID:C1yEysi50.net
カップ麺とかそれ自体結構臭うからな
職場で作られるとすぐわかるし
いい臭いではないから正直迷惑
牛丼とかもそう
68: 名無しさん@1周年 2015/11/18(水) 11:16:32.25 ID:Z3QfNtf/0.net
電車の中で豚まんも許せないレヴェル
81: 名無しさん@1周年 2015/11/18(水) 11:22:35.50 ID:+Rl0UCcS0.net
電車にマックのほうがヤバそう
83: 名無しさん@1周年 2015/11/18(水) 11:24:15.52 ID:m9ydhi2f0.net
職場の人には毎日顔を合わせるから臭わないように気をつけるけど電車の中の他人にまでニンニク臭に気を使ったりはしないな。
電車内だと澄ましてスカシっ屁もしちゃうくらいだしなw
85: 名無しさん@1周年 2015/11/18(水) 11:25:32.09 ID:WnPCP62Y0.net
我が職場のランチ:
部長はニンニクたっぷりのキムチ鍋、課長はニンニクたっぷりの餃子定食、
女子はニンニクたっぷりのスパゲティ、俺は二郎でニンニクましまし。
誰も困らない。
96: 名無しさん@1周年 2015/11/18(水) 11:29:01.59 ID:KaD+Bjj50.net
にんにく入りのものを職場で食う池沼なんているの?
105: 名無しさん@1周年 2015/11/18(水) 11:31:15.12 ID:5Iyox6ud0.net
>>96
ニュータッチ凄麺「ねぎみその逸品」はマジウマ
人前に出るときは、泣く泣くニンニク小袋を捨てる
111: 名無しさん@1周年 2015/11/18(水) 11:34:00.54 ID:69/t/wl+0.net
>>96
体臭気にするなんて自意識過剰すぎるだろw
好きなもん食え
124: 名無しさん@1周年 2015/11/18(水) 11:39:38.15 ID:zvaL4F3sO.net
>>111多分お前臭いから少しは気を使ったほうがいいぞ
104: 名無しさん@1周年 2015/11/18(水) 11:31:12.52 ID:1BZcoRqT0.net
職場でカップ麺食ってる43歳の独身ハゲがいるけどマジ臭いわ
107: 名無しさん@1周年 2015/11/18(水) 11:33:03.89 ID:6zpY/9100.net
他人食べてるカップラーメンカップ焼きそばって
なんであんなに異様に臭いんだろう?
出前のラーメンや温めた弁当は普通に旨そうな匂いなのに
109: yuuyuu_sol 2015/11/18(水) 11:33:28.48 ID:afobAoOg0.net
電子レンジで出来るポップコーン作ってビル中に匂い充満させた中国人社員なら知ってるわ
116: 名無しさん@1周年 2015/11/18(水) 11:37:06.53 ID:J4k8smXo0.net
他人が食ってるカップ麺の臭いほど不快なものはない
122: 名無しさん@1周年 2015/11/18(水) 11:39:27.30 ID:69/t/wl+0.net
>>116
なら部屋から出ろよwwww
今日もマクドナルド持ち帰りで電車乗って帰って家で食べよ
127: 名無しさん@1周年 2015/11/18(水) 11:40:38.03 ID:dVPIw5uyO.net
>>116
カップヌードル カレー味も?
135: 名無しさん@1周年 2015/11/18(水) 11:44:20.98 ID:AqpRGKah0.net
平日にニンニクを食べる会社員は社会人として失格
特に営業なんかだと、仕事が出来ないと公言してるもんだ
138: 名無しさん@1周年 2015/11/18(水) 11:45:28.91 ID:QVRnGHsI0.net
サウナ室にニンニク臭が入ってきて
マジでゲロ吐きそうになった
そいつを指差しして嗚咽しながら出た
140: 名無しさん@1周年 2015/11/18(水) 11:46:13.11 ID:bpe42aig0.net
ペヤングの辛いやつ前に食ったけど
あれって普通のやつにタバスコ大量に投入すればいいだけだったわ
142: 名無しさん@1周年 2015/11/18(水) 11:46:29.58 ID:/MlFjYPa0.net
職場の人全員で食べればOK
更に貴方のおごりだと株も上がること間違いない!
145: 名無しさん@1周年 2015/11/18(水) 11:47:26.78 ID:w1OOidOX0.net
こんなのを職場で食うような無神経な奴は確実に仕事ができない
157: 名無しさん@1周年 2015/11/18(水) 11:50:33.15 ID:9Fybfgdt0.net
平日の二郎ではニンニク抜きやでw
163: 名無しさん@1周年 2015/11/18(水) 11:53:13.85 ID:FfwFclR50.net
ところで最近の餃子はニンニクが効いてないのが多いがけしからんと思わんか(´・ω・`)
166: 名無しさん@1周年 2015/11/18(水) 11:54:32.29 ID:69/t/wl+0.net
>>163
女性向けらしい、仕事も奪って食も奪っていいことないなおう
177: 名無しさん@1周年 2015/11/18(水) 11:57:23.64 ID:WuO1v/0R0.net
ワキガの奴はこれ食えば臭いごまかせるな
ソース http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1447812081/