1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 06:21:02.070 ID:ateqi7per.net
1人でやってろとよく思う
ガキと二―トは来んな
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 06:26:30.268 ID:3TMbYaiip.net
>>1
お前バイトだろ?クソガキ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 06:23:12.436 ID:HTuE5nsf0.net
大概言い出しっぺである本人は責任はとらない
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 06:24:23.528 ID:JO97fhO20.net
それよりも意識低い老害をなんとかしろよ
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 07:35:23.604 ID:HVh75PiK0.net
>>6
そいつらも若いときは意識高かったんだろうな
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 09:33:50.765 ID:vuoKIJ290.net
>>6
どっちもウザい
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 06:24:31.258 ID:PZE5Si3ga.net
人事「周りを巻き込んで引っ張っていく学生がほしい」
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 06:25:13.644 ID:XUqQGcqw0.net
最悪なのは「意識高い無能」
よく言われてるが、本当にいない方がマシ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 06:26:30.728 ID:AJFIYphWa.net
ごめん俺なるべく遅く来て早く帰るために意識高く保ってるけどうざい?
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 06:26:47.865 ID:ZmZRCBwha.net
上司に認められようと必死な奴はなんかうざい
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 06:30:21.065 ID:aO2ebUr90.net
じゃあ意識高い有能な俺が指示すりゃやるの?
やらないよね?
ようするに「楽したい」「サボりたい」「適当にやりたい」ってのがダダ漏れなんだがそれが正しいと正当化したいだけだろ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 06:31:57.524 ID:HTuE5nsf0.net
>>13
無能は黙ってマスかいてろよ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 06:34:13.231 ID:aO2ebUr90.net
>>15
人を無能扱いして自分を正当化したいんだろ?
そりゃサボりたいもんなぁ?
そんなのが通るとでも思ってるのか
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 06:33:23.649 ID:aO2ebUr90.net
なんか言われればいいわけ、謝らない、自分はやってると主張
そのくせ度々ミスはする、時間にはルーズ
こういう奴のがクソ
意識高いやつのがまだマシ
こういうやつは士気と売り上げを著しく落とす
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 06:35:03.566 ID:wtaSa9xB0.net
雇われなんだから自分の仕事ちゃちゃっとやって終了よ
口は災いの元だぜ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 06:35:09.329 ID:M6HQKmeI0.net
結局労力使ってる奴がグチグチ言われたり叱られたりする
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 06:36:29.834 ID:ZtSRMX6fd.net
うちは意識低い老害の中に意識高い無能がいる
何でもそいつのいう通りになって
現場の意見完全無視
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 06:37:44.161 ID:XUqQGcqw0.net
>>27
それって一度何か気になったら納得するまで黙らないタイプの人?
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 07:03:47.505 ID:ZtSRMX6fd.net
>>28
そうそう
自分の理想を掲げて自分はできるだけ
責任を負わないように画策し
現場はえらいことになってる
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 06:37:45.472 ID:svyTk3rZa.net
給料上げたらちゃんとやる
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 06:39:08.288 ID:Bo5bADmba.net
やることやってりゃ後は適当でいいんだよ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 06:47:26.868 ID:aO2ebUr90.net
>>31
そうそうそれでいいんだわ
なんか言われりゃすみませんでいいわけ
なのに人を有能無能でわけ、謝罪しない、いいわけの嵐、自分はやってますアピールで給料UP要求
自分の事しか考えてない
こういう奴はマジで上に立たないで欲しい間違い無しに下の事考えない
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 07:05:25.015 ID:ZtSRMX6fd.net
>>31
意識高い系無能に限って
細部のどうでもいいことにこだわるんだよなあ
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 07:15:01.338 ID:XUqQGcqw0.net
>>54
あれなんだろうな
どうでもいいだろそんなもんってとこに拘ってギャーギャー言い出して
納得するまで黙らないの
そいつを納得させる為だけに周りが動くことになる
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 06:46:08.001 ID:YCAs67s8d.net
会社に魂まで売ってる訳じゃねーし
賃金貰える最低限の働き以上はなるべくしたくない奴が殆どだよ
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 06:49:05.090 ID:XUqQGcqw0.net
>>35
だよな
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 06:52:06.154 ID:tzJyoH3sM.net
あと、残業当然みたいな職場最悪
定時で5分以内に帰りたいんだが
全然帰ろうとしないのが本気でムカつく
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 06:55:34.417 ID:XUqQGcqw0.net
>>41
うちの職場に定時と同時にタバコ吸いに行くアホ何人かいるわ
タバコ、雑談、タバコ、雑談の繰り返しで、1~2時間残業して帰ってる
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 06:58:28.918 ID:Eyc76s+bp.net
>>44
中身は学生のままなんだろうなこういうやつ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 06:54:09.266 ID:aO2ebUr90.net
残業しないで定時組みとして帰ればいいじゃん
メンタル奴よえー奴多いなぁ
そのくせネット弁慶かよ
性格腐るぞ
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 06:56:30.829 ID:aGiMIxpb0.net
やることは最低限やらなきゃダメだし
それすらしようとしないのはアレだけど
やらなくていいことまで周りに押し付けるのはウザい
一人でやってろって感じ
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 06:58:50.053 ID:tzJyoH3sM.net
残業する奴は自分だけ集中してりゃいいのに
明るくお帰ろうとする人を気にして見てるよな
帰り際に仕事のこと話しかけてきたり
依頼してきたり
絶対道連れ精神あんだろ?
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 07:00:58.058 ID:SfPIwbibd.net
めっちゃ意識低いのにクッソ有能な奴とかたまにいるよな
「さっさと仕事終わらして家帰ってゲームするんだぁ~」とか言いながら
与えられた仕事+αを十二分にこなす奴
あれ羨ましい
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 07:01:54.885 ID:XUqQGcqw0.net
>>49
いるいる
めっちゃ面倒くさがりだけど、めっちゃ仕事できる奴
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 07:04:51.313 ID:ok8VjeRya.net
楽したい≒効率良くしたい
問題はドコの効率かってこと
現場の効率なのか、管理職の効率なのか、経営陣から見た効率なのか
経営陣:残業減らせ、効率的に作業しろ
↓
管理職:効率上げる為に細かな作業報告書上げろ
↓
現場:報告書作成時間は残業手当付きますか?
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 07:17:41.121 ID:SfPIwbibd.net
あとはそういう意識高い無能のせいで
本当に優秀な人たちが愛想尽かしてその職場離れちゃって人手が足りなくなるとかもあるよな
マジで害悪でしかない
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 07:25:18.803 ID:WH+hnKkfa.net
やること増やすやつは仕事の優先順位がつけられず時間とクオリティーのバランス取れないため糞遅い無能が多い
しかも自分の仕事を周りにやって貰っている自覚がないか「協力するのは当然」等と自己正当化しているクズ
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 07:26:30.985 ID:Sa1k41Uz0.net
仕事好きすぎて休日も出勤してる奴はいる
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 07:29:53.784 ID:wtaSa9xB0.net
>>62
家に居場所が無くてってパターンのおっさんならいる
残業代がやばすぎて怒られてたが
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 07:36:07.167 ID:WH+hnKkfa.net
同じクオリティで楽にこなす段取りや仕組み作っても意識高い無能が無駄な仕事を増やす
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 07:37:34.825 ID:HVh75PiK0.net
>>72
隙間が開くとすぐに何か詰め込もうとする感じか
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 07:45:05.432 ID:WH+hnKkfa.net
>>73
そう。隙間作ることでミス削減カバー忙しい時の対応コミュニケーション出来るのに台無し
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 07:46:18.553 ID:HVh75PiK0.net
>>81
そして結果的に仕事が急がしくなるだけなので
それからみんな気づいても改善策を口にしなくなるだろ
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 07:38:47.138 ID:SfPIwbibd.net
「ちょっとここのレイアウト気に入らないからもう少し飾り付け強化しよう」
俺「・・・・・・(これで充分だと思うけど)」
「なに黙って見てんの?あんたも手伝いなさいよ」
俺「いや別に手伝えとか言われなかったし・・・」
「これだから最近の若者は言われなきゃやらないって言われるのよ」
俺「はあ・・・」
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 07:42:13.261 ID:1xBPQlqw0.net
>>75
これはお前にも他の立ち回り方があると思うが
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 07:42:52.454 ID:iDKJSTGX0.net
>>75
そこは黙ってないではっきり言えよ有能wwwww
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/07(月) 07:53:49.336 ID:iDKJSTGX0.net
意識低いゴミが集まりすぎれば会社は潰れる
ゴミならクビを切られる
そうならないぎりぎりまでサボるチキンレースなのよね
ソース http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1449436862/